ママは無事に帰ってきたけれど、留守中大変なことになってました。
お祭りに行って焼き鳥を買って、ちょっと目を離したすきに
クシをくわえてたみるく。
それは取り返せたけれど、7本買ったはずが6本しか見当たらない。
なにしろ前例があるだけに、みな真っ青に。
土曜の夜だし、主治医は留守。
スウェーデンの小さな町にいるママに緊急電話。
主治医の女医さんには、夜間動物病院を薦められたけれど、
あそこは、料金が高い上に治療はしないし、外科的には不向きと思ったママは磯子のMY病院を思い出して、急遽行くように指示。
あそこだったらカルテもあるし、緊急オペも出来るし~
串はレントゲンに映らないはずだけれど、食べた直後だからバリウムでわかるとのこと。
入院して、2回バリウムを飲んだけれど、なにもなし。
90%大丈夫ということで、翌日夜退院。
家中がふりまわされたけれど、まずは一安心。
今も元気なみるくですが、咳するとやっぱり気になります。
7本買ったはずだし、屋台のお兄さんにだまされたかな?
でも携帯電話ってすごいですね。
北欧の小さな町でも、日本でいるのと同じにお話できて